福祉・介護の仕事を知る 職場見学・体験事業

「令和7年度 福祉・介護の仕事を知る・体験事業」

福祉・介護の仕事に就きたい方・関心のある方、神奈川県内の福祉施設等での職場見学・体験をとおして、就職に向けての一歩を踏み出してみませんか?

日程・施設

令和7年6月19日(木) 13:00~15:00
社会福祉法人昴 特別養護老人ホーム シーサイドかなざわ
(横浜市金沢区柴町343-5)金沢シーサイドライン「海の公園柴口」徒歩3分
定員 5名(先着順・要予約)
チラシ
令和7年6月20日(金) 13:00~15:00
社会福祉法人昴 特別養護老人ホーム すずかけの郷
(横浜市港南区野庭町1688)
京浜急行「上大岡」または市営地下鉄「上永谷」またはJR「港南台」よりバス「深田橋」下車
定員 5名(先着順・要予約)
チラシ
令和7年6月26日(木)・27日(金)・29日(日)のうち希望日一日 10:00~12:00
社会福祉法人兼愛会
特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保
(横浜市緑区三保町171-1)
JR横浜線 中山駅よりバス「梅田」または「梅田谷戸」バス停下車 徒歩5分
定員 5名(先着順・要予約)
チラシ
令和7年7月2日 (水)  13:30~15:30
社会福祉法人 偕恵園
横浜市つたのは学園(横浜市緑区長津田町2327)
JR横浜線 東急田園都市線 長津田駅 徒歩10分
定員 6名(先着順・要予約)
チラシ
令和7年7月4日(金)  10:00~12:00
定員 5名(先着順・要予約)
株式会社アイシマ (2施設見学予定)
  1. 認知症対応型生活共同介護 ゆうあい

    (横浜市旭区下川井204-1)
    相鉄「三ツ境」より「よこはま動物園」行き、「御殿橋」停より徒歩5分

  2. 小規模多機能型居宅介護事業所 ひまわり

    (横浜市旭区下川井町191-3)
    相鉄「三ツ境」より「よこはま動物園」行き、「御殿橋」停より徒歩3分。

チラシ

申込方法

かながわ福祉人材センターに電話又はメールにてお申し込みください。
その際、①希望日時、②お名前、③ご住所、④電話番号、⑤メールアドレスを伺います。
お申込みいただいたあと、福祉人材センターが受入施設との調整を行い、結果は文書により申込者へ通知します。
福祉・介護の仕事を知る・体験事業における感染症予防への対応について(お願い)
【様式1】「福祉・介護の仕事を知る・体験事業」参加申込書 (word形式)
【様式2】「福祉・介護の仕事を知る・体験事業」アンケート (word形式)

その他

  • 職場見学・体験の前には、かながわ福祉人材センターへの求職登録が必要になります。求職登録は「人材センター」のホームページや「福祉のお仕事」のホームページ、人材センターの窓口で可能です。(登録情報は施設との連絡調整に使用します)
  • 参加費は無料です。交通費は各自負担ください。求職活動実績証明発行対象事業です。
  • 利用者様の居住スペースには入れない場合もあります。予めご了承ください。施設の指示に従ってください。
  • 発熱や咳等当日体調が優れない場合は、利用者様等への影響に鑑みて、参加をご遠慮いただきます。
  • 状況により、日時変更または中止する場合があります。

問合わせ先

かながわ福祉人材センター

TEL:045-312-4816
FAX:045-313-4590
E-mail:jinzai●knsyk.jp(●を@に変更して送信してください)

▲トップ